介護殺人

 

大学の先生の投稿を見てなんとなくびくっとした。

 

 

https://www.facebook.com/masami.kobayashi.7334/posts/747569675385071

www.nhk.or.jp

 

少子高齢化が進む中で2030年には人口の30%が65歳以上になる。

そしてお母さんもその中の一人になる。(お母さん、歳が大体バレるけどごめんね)

 

厚生労働省の調査によると、要介護認定を受け始める平均年齢が75歳、認知症高齢者グループホームを利用している人の半数以上が85歳という。 つまり、一般的に75歳までは介護を必要とせずこれまで通りの生活ができ、80代になると介護を必要とする度合いが進み、80代後半になると特定の介護付き施設に入居する可能性が高くなる。

 

そうなので、もし親が75歳で介護が必要になるとするならば、私は40代。

結婚できてたら(できる気がしないけど)子供は学校に通っている時期かな。

結婚できてなくても、一生懸命に働いていると思う(そう信じたい)

 

 

さて、介護に必要なお金がいくらになるのか、

女性の平均寿命が85.09歳としてこのサイトをもとに計算すると

 

  • 7.7万円(月費用)×10年+91万円(初期費用)=1015万円

介護状態になるといくらかかる? 介護費用の平均額・相場

 

 

ひええええええええええええええええええ

 

 

全部を自分のお財布から出さないとしてもけっこうな金額。

子供生まれてたら教育費もかかるし、自分の生活もあるし、、、

もし結婚してなかったら一人っ子だから一人で全部負担せな。

 

 

もし在宅で介護して費用を安く済ませようにも、

そしたら仕事ができなくなってお金も稼げなくなるけど

外にお願いするとしても高額なお金がかかる。アリ地獄...

 

 

想像するだけでも強烈なのに

実際に介護している人のことを考えるともっと大変だと思う。

お金だけじゃない。体力とそして精神力。

大事な家族がどんどん劣っていく姿を見るだけでも絶対に辛い。

 

 

高齢者の人のためにも私達の世代のためにも

介護問題を解决することはとっても重要なんだって気づいた。

 

 

就活もお金よりも何をしたいか何を成したいかを大事にしたい、

それを成したら自然とお金も付いてくるんじゃないかなと思ってたけど

もしかしたらこんな考えは甘いのかもしれない。

お金も何を仕事とするか考える際の大事なファクターだ。

 

あと体力もちゃんとつけないとね。

 

 

大量のお金かけてお金の心配しているなんてとっても矛盾しているけど

将来の投資だと思ってこの経験をちゃんと将来に活かそうと改めて思えた。

 

 

 

お母さん元気しているかな〜